
「消費カロリーを増やす方法」
このことを考えたとき、1番最初に頭にうかぶのは運動ではないでしょうか。もちろん運動は有効な方法で、メリットもたくさんあります。
しかし日常で何気なく行う「背伸びをする・歯を磨く・顔を洗う」といった、身体を動かすことの全てがカロリー消費の一環です。
つまり運動以外のちょっとしたことでも、工夫次第で消費カロリーを増やすことが可能になりるんですね。
ぜひ日常生活のなかで上手に活動量を増やして、カロリーをどんどん消費しちゃいましょう♪
日常で消費カロリーを増やす5つの方法
では「身近でできる消費カロリーを増やす方法」について、具体的に見ていきましょう。
まずは特におすすめな5つの方法を紹介します。どれもとても簡単なので、
と思ったものから気軽に取り入れてみて下さい♪
1.座る時間を増やす

これは家でリラックスする時のことですね。
ベッドやソファに横になるのではなく「座ってリラックスする習慣」をつけましょう。
ついつい横になりたくなる気持ちは分かりますが、一度横になってしまうとなかなか動き出す気になれません。
座った状態の方が、何かをする際にまた動き出しやすいんですね。
微量ですが消費カロリー的にも座った状態の方が、寝ころがった状態より高くなります。
イスやソファに座ってリラックスする習慣をぜひ身につけましょう♪
2.車をわざと遠くに停める

というのも良いですが、なかなかハードルが上がってしまいます。
そこで買い物に行った時など、駐車する場合に目的地より遠くに停めるようにしましょう。
この方法ならそこまでハードルも高くないので、始めやすく継続もしやすいはずです。
遠い場所は「駐車スペースが混んでない」というメリットもあるので、意外とストレスなく取りくめますよ♪
3.階段を積極的に使う

エレベーターやエスカレーター。
便利ですが、なるべく階段を使う習慣をつけてみましょう。ただし、
- マンションの高い階に住んでる人
- デパートでかなり上の階に用事がある
こういったケースではあまりおすすめしません。
あくまで無理のないレベルで取り組むようにしたいですね。
また「下りよりも上り」の方が膝にかかる負担が少なく、しかも消費カロリーも大きくなります。
「できる範囲で、上りだけがんばって階段を使う」という風に取り組んでみてはいかがでしょう。
4.スニーカーを履く

仕事でスーツを着る人って圧倒的にスニーカーを履く機会が少ないはずです。
そうでなくても、年齢と共にあまり履かなくなった人は多いんじゃないでしょうか。しかし実はスニーカーは、消費カロリーを増やす心強い味方になってくれます。
- 軽さ
- 締め付けの少なさ
- クッション性
全ての点において優秀なので、疲れにくく自然と活動量も増やしやすくなるんです。
ぜひ意識してスニーカーを履く機会が増やせると良いですね♪
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

5.歩数計アプリを使う
スニーカーともう一つ、おすすめアイテムが「歩数計アプリ」です。

- 主婦で家の中にいることが多い
- 仕事をしていても建物内の移動ばかり
という人は、思った以上に歩けていないものです。
歩数計アプリを使うことで、どれくらい歩けていないのかがハッキリと分かります。やはり数字で見ると危機感を覚えるので、
という気分になれるんですよね。
頑張って歩いた日にはその成果も目に見えるので、モチベーションの維持にも役立ってくれます。
ちなみに僕は「毎日歩こう 歩数計Maipo」という無料アプリを使っています。
無料なので画像のように少し広告は出てしまうんですが、気になるほどではありません。
「身長・体重・目標歩数」を設定するだけのシンプルな作りで、とても簡単なのでおすすめです♪

こんな感じで一か月のデータが一目で分かったりしちゃいます。(全然歩けてないな…)

- ランキング機能
- 歩いた分の消費カロリーも分かる
この辺りもモチベーションの維持には嬉しいポイントですね。
他にもマンネリ化しないようにテーマカラーが何種類もあるなど、無料とは思えない優秀なアプリです。
けっこう歩数計アプリは種類があるので、迷った人使ってみてはどうでしょう。
その他の消費カロリーを増やす身近な方法

- 部屋の掃除をこまめに行う
- 近くの用事は乗り物を使わないようにする
- スーパーで買い物するのにカートを使わない
- 家の外に出ないといけない用事を作る
- 作業の合間に背伸びをする
先ほどの5つの方法の他にも、身近で取り組めるものをあげてみました。
「慣れてきて余裕ができた人」はプラスして取り組めると良いですね♪プラスする際には、ストレスにならない範囲で少しずつ増やすようにしてみて下さい。
もちろん、こちらの方法からスタートするのもOKですよ。
あなたの一番取り組みやすい方法で、一つずつ始めてみましょう♪
まとめ

色々と方法はありますが、まずは「身体を動かすこと全てがカロリー消費」だという事をしっかり意識するようにしましょう。
一つ一つは小さな事ですが、日常のことなので積み重なって大きくカロリー消費に貢献してくれます。
といったことが、
という感じに変わると良いですね。
ぜひあなたの取り組みやすい方法で、少しずつ日常生活での活動量を増やしてみて下さい♪
「めんどくさい」という考え方を、音楽を利用して上手に排除する方法について記事にしています。普段「めんどくさい」が多い人はフットワークを軽くする助けになるはずです。
