
ダイエット中のみなさんお疲れ様です。ユウハルです。
やっぱりダイエットをしていると食事には神経を使いますよね。僕もガチガチではないですが、普段は「カロリーコントロールや脂質・塩分制限」をしています。
しかしタイトルにもあるように、
「ダイエット中でも大切な人と会う時くらいは我慢せずに食べた方が良い!」
と言うのが持論です。
という人はぜひ参考にしてみて下さい♪
ダイエット中でも「大切な人と会う時」には我慢しない方が良い理由
ダイエットって幸せになるための手段

ダイエットってあくまで幸せになるための手段ですからね。
たまに会う友人や恋人・家族と食事する時にまで、
こういう人が周りにいたらどう思いますか?
果たしてその場は楽しい素敵な空間になるでしょうか?
本人はもちろん我慢するんで辛いですけど、周りの料理を作った人や一緒に食べてる人も気まずいですよね。ハッキリ言ってテンション下がりまくりです。
未来の幸せも大切ですけど、現在の幸せだってもちろん大切です。
あなたのためにも、周りの人のためにも。そういう場での我慢は良い結果を生まないと思います。
ストレスまみれになってしまう

そもそも大切な人と過ごす時って、楽しくなったりお酒が入ったりするので普段より我慢が効きにくいんですよね。
そんな状態で耐えるのってかなりのストレスです。
しかも耐えるつもりが、
なんてパターンはあるある過ぎます。
- 最初に耐えようとした分のストレス
- 食べ過ぎ・飲み過ぎによる罪悪感
この2つが重なることでストレスまみれになっちゃいますよね。
ストレスはダイエットの大敵です。そんなことになって二重のストレスを溜め込むくらいなら最初から、
と決めてしまった方が絶対いいです。
ただしメリハリはつけよう

もちろん人と会う機会が明らかに多いのならセーブすることも必要です。
毎日のように色々な人と会って「気にせず食べちゃうぞ♪」ってやってしまうと、当然ダイエットは成功しません。
交友関係が広い人だと難しい部分もあるかもですが、
- あなたが出かける頻度
- その相手と会う頻度や友好度
こういったポイントからマイルールを決めるようにしましょう。
といった感じでメリハリをつけたいですね。
また、予定の前後には普段より意識して節制するというのも大切です。
いつもは我慢しているからこそたまの解放日が素敵に感じられるのです。欲と上手に付き合っていきたいですよね。

まとめ
なんでもそうですが、頑張りっぱなしだとどこかで爆発しちゃいます。
「膨らみ過ぎた風船」のように破裂してしまいます。
「うまいことガス抜きをしながら、楽しみながら取り組む」
そういった風にできるとダイエットも成功しやすいし、人生も幸せに過ごすことができるんじゃないでしょうか。
少しだけ肩の力を抜いて、そんな感じでまたダイエットに取りくんでみましょう♪