
「筋トレ」というと、どんなイメージがありますか?
こんな感じで男性が行うイメージが強いかもしれません。
しかし女性にとっても、筋トレを行うことはダイエットや美容面で多くの効果を発揮してくれます。
この記事では筋力トレーニンングによって得ることのできる、女性にうれしい3つの効果を紹介します。
ぜひ筋トレを取り入れてあなたも美ボディーを手に入れましょう♪
女性でも筋トレをするべき3つの理由
1.引きしめ効果で美ボディーに

筋トレは「二の腕やお腹・お尻や太ももの引き締め」にとても効果的です。
と心配する人もいるかもしれませんが、安心して下さい。
男性と違って、女性は多少筋トレするくらいでムキムキになる事はありません。これは女性ホルモンのはたらきや、もともと持つ筋肉量の関係ですね。
基本的には、むしろ筋トレを行うことで引き締まった美しい身体を手に入れることが可能です。
- 二の腕
- お腹まわり
- お尻
- 太もも
こういった場所には脂肪がつきやすく気になる人も多いと思います。
この問題に対して、自宅でできる簡単な筋トレがとても効果的に働いてくれるんです。
2.基礎代謝&消費カロリーアップ

身体は何もしていない時でもカロリーを消費しています。
いわゆる「基礎代謝」ですね。この基礎代謝は内臓と筋肉によってほぼ行われます。
つまり筋肉量が増えると、それだけ基礎代謝も上がるという事です。
また、筋トレを行っている間は動くことでもちろん消費カロリーが増えますよね。
筋トレを行うことで、
- 基礎代謝の上昇
- トレーニングによるカロリー消費
二重の消費カロリーアップが狙えることになります♪
3.姿勢がよくなり魅力アップ

「運動不足やデスクワーク、スマホの影響」などで、姿勢が乱れている人はとても多いです。
せっかく服装や髪型・メイクがばっちり決まっていても、姿勢が悪いとそれだけで魅力が半減してしまいます。
そこでまた活躍するのが筋トレです。
「抗重力筋(こうじゅうりょくきん)」と呼ばれる、姿勢を保つための大切な筋肉をトレーニングすることはとても効果的だといえます。
<短期的な効果(A)>
- 筋トレをする
- 普段の生活で凝り固まった抗重力筋を動かすことに
- 血流も良くなり、コリもほぐれたことで姿勢がらくに♪
<短期的な効果(B)>
- 筋トレをする
- 疲れて伸びきった筋肉が縮み、正しい長さに近づく
- 本来の位置からズレた関節も正しい位置に近づく
<長期的な効果>
- 筋トレを続けて行う
- 姿勢を維持するための筋量が増える
- 良い姿勢が楽になる、バランスが整いゆがみの解消にも
長期的に見てはもちろん、即効性も期待できてしまうんですね。
このように魅力アップに欠かせない「姿勢を良くする」という面においても、筋トレは効果的にはたらいてくれます。
とっても優秀ですよね♪
(番外編)自室で簡単に短時間で行える

これは効果というわけではないのですが、筋トレの優れたポイントになります。
ダイエットで少し筋トレをするレベルなら、特別な機材やトレーニングジムのように広い場所がなくても大丈夫です。
自重(自分の体重を負荷として行う)トレーニング。
それと少しの重りがあれば自室で十分なトレーニングが可能です。
重りはダンベルがあればベストですが、用意できない人はペットボトルに水を入れて代用することもできます。
一つのトレーニングも3分くらいの短い時間で行えるので、忙しい人でも取り組みやすいはずです。
といった人でもノープロブレムなんですね♪
まとめ

女性にとっても筋トレは、
- 引きしめ効果
- 基礎代謝アップ
- 姿勢を美しくする
といった、とても嬉しい効果をもたらしてくれます。
ウォーキングなどの有酸素運動ダイエットには効果的ですが、筋トレをプラスすることでさらに効率よく美しい身体を手に入れることが可能です。
まずは「腕立て伏せ・スクワット・腹筋運動」など、自重で可能な馴染みのあるトレーニングがおすすめですね。
簡単なものから少しずつでいいので、ぜひあなたも筋トレをダイエットに取り入れてみてはいかがでしょう♪
筋トレを「効果的&安全」に行う方法ついてまとめています。筋トレ初心者の方はこちらも参考にしてみてください。
