人生を楽しむ考え方

四つ葉のクローバーの素敵さについて紹介させてもらおうかな

四つ葉のクローバーと海

こんにちは。幸運といえば四つ葉のクローバー派のユウハルです。

突然ですが「四つ葉のクローバー」ってすごいですよね!

言葉の響きだけで幸せな感じがするし、写真や画像を見るだけでもなんだか幸せな気分にさせてくれます

幸せ界隈ではかなり強い存在なんじゃないでしょうか♪ ラッキー7よりも断然僕は四つ葉のクローバー派ですもんね。

この記事では、そんな大好きな四つ葉のクローバーについて楽しく紹介していきます。

四つ葉のクローバーとは

四つ葉のクローバー(よつばのクローバー)は小葉を4枚持つ白詰草(クローバー)で、普段見られる三つ葉のそれの変異体に相当する。 その発生は稀であり、(特に偶然にも)それを見付けられた者には幸運が訪れるという伝説が在る。 その伝説によれば、四つ葉のクローバーの小葉は、それぞれ、希望・誠実・愛情・幸運を象徴しているとされる。

Wikipedia「四つ葉のクローバー」より引用

なんかすごい……

四つ葉のクローバーについている葉っぱ一つ一つに意味があるんですね。

「希望・誠実・愛情・幸運」の象徴だそうです。

詳しく知ることでさらに四つ葉のクローバーのイメージがアップした感じです♪

ではもう少し詳しく

ロマンチックな女性

四つ葉のクローバーは昔から、特にヨーロッパにおいて幸運の象徴として特別なものとされていたようです。

理由としては十字架に似ているからという俗説もありますが、キリスト教が広まる以前より特別視されていたという説もあるみたいですね。

発生する確率的には約10万分の1とのこと。

やはりこの珍しさは「幸運の象徴」たる理由の一つなんでしょうね。いずれにしても最初にこの四つ葉のクローバーを見て、

なんて珍しいんでしょう!きっとこの四つ葉のクローバーは幸せを運んでくれるはずよ♪

と言った人は、とても心が綺麗なロマンチストだったんじゃないでしょうか。

「珍しい=不幸の象徴」とすることもできたわけですからね。

ロマンチストな人ありがとう♪

四つ葉だけじゃない?

四つ葉だけでなく、葉の数が5つ6つ7つ……というクローバーも存在するようです。

葉の数が増えるほど珍しいので、葉の数が多いほど幸福度も上がると言われているようです。

でもなんとなく僕は四つ葉のクローバーが一番好きですね。ラッキーなイメージが強いからかしっくりきます。

とか言いつつも、実際5つ葉のクローバーを発見したらすごいテンション上がるんだろうなぁw

ユウハルの四つ葉のクローバーエピソード

ハート型の四つ葉のクローバー

これは僕が高校生の頃のエピソードです。まだLINEもないガラケー時代です。

LINEはありませんでしたが、メールによるやりとりがとても盛んな時代でした。当時周囲ではメールボックスの受信フオルダを、

  • 友達
  • 家族
  • ❤彼氏❤

こんな風に分けるのが流行っていました。

ハートの中身は「彼女」だったり「好きな人」だったり色々でしたが。

でも僕的には、

「なんだかな~露骨だし男がそういう事するのは女々しくて嫌だな~」

とか思って当時好きな女子はいましたが、そういう設定は一切していませんでした

一人の女友達の受信フォルダ

でもあるとき一人の女友達がメールの受信フォルダを見せてくれたんです。

ちなみにその子は僕と仲が良かった男友達のことを好きだったので、よく相談に乗っていました。

「はいはい、ハートマークハートマーク……」と思いながらフォルダを見てみると!

  • 友達
  • 家族
  • 🍀好きな人🍀

まさかの四つ葉のクローバー!!

なんだろうこれ、わかんないけどハートマークより断然良い!! この子頭は悪いけどいいセンスしてる!

「……俺も好きな人と両思いになれたらこの四つ葉フォルダ作っちゃお🍀」

そんなことをチョロい僕は思ったのでした。

余談ですが、当時好きだった別の学校の女子とは両思いになれませんでした。二回告白しましたが、一度目はやんわり振られて、二度目はきっぱり振られました

雨の中持っていた傘をささずに、ずぶ濡れで帰った時の心の痛みは今も忘れません(泣)

つまり 🍀彼女🍀 フォルダは作れなかったわけです。

だけどそんなちょっぴり切ないエピソードがあるにも関わらず、四つ葉のクローバーを見ると今でも幸せな気持ちになれます。

すごいですね四つ葉のクローバーの力は♪

四つ葉のクローバーエピソードその2

四つ葉のクローバーを持つ手

もう一つだけエピソードを。

僕は四つ葉のクローバーを人にもらったことがあります

ちなみに落ちから言うと相手は母親ですw しかもかなり最近の話なんですけど。

僕には目の病気があります。視野の一部が欠損したり、歪みが出てしまったりする病気です。

20代前半で病気が見つかったんですが、そこまでひどくなく症状も安定してました。だけど一年くらい前に症状が悪化してしまいました。

「運転するのがちょっと無理かな……」ってくらいまで悪くなっちゃったんですよね。

悪化してからは目に注射を打つ治療をしていたんですけど、

  • けっこう痛い
  • けっこうお金かかる(注射は保険が効いて1回5万円
  • 注射後は1週間くらい悪化時より見えにくい状態になる

ということもあって中々のストレスでした。

お金はかかるのに、目は痛いし見えづらいので仕事を休まないといけない。

しかも今後の経過も良くなるかわからない、ということで当時は落ち込んだものです。

ある日の病院でのエピソード

病院は、車で一時間ほどかかる大学病院まで行っていました。

だけど運転できない状態だったんで、母に連れて行ってもらってたんですね。

検査と治療でそこそこ時間がかかるため、その間母は病院内の喫茶店でお茶をして待ちます。

その日の治療が終わって、受付に行くと母はすでに待っていました。

支払いの順番が来るまで治療や検査結果の話をしていたんですが、おもむろに母親が

良いものあげる。

というのです。一瞬、「ん?」と戸惑いました。

母親の手の中には四つ葉のクローバーがありました。

どうやら天気が良かったので、お茶をした後に病院の外を散歩していたようです。

病院周辺には割と自然が多く、河原や公園もあるのでそこで見つけてくれたんでしょう。

この時はメチャクチャ嬉しかったですね。ちょっと荒んでた心に風が吹き込んだ気持ちでした

僕は映画の短い予告で泣けちゃうほど涙もろいので、感情を抑えるのが大変でした。

家に帰ってからいい年して一人で涙したのを覚えています。

そのおかげなのかは分かりませんが、何度かの治療を終えて症状は少し改善しました。今現在も目の症状は安定しています。

ありがたいことに、車の運転も出来るレベルです。

ありがとう四つ葉のクローバー。

サンキューおかん。

プレゼントすると喜ばれそう

プレゼントをあなたへ

少し湿っぽい話になってしまいました。

でもこんな風に、四つ葉のクローバーってプレゼントすると喜ばれそうですよね。

この記事を書いている現在1月なんですが、受験シーズンなわけです。

受験生は好きな人に、お守り代わりに四つ葉のクローバーをプレゼントしてみてはどうでしょうか。

……はいこれ。幸せ運んでくれるかもよ。受験がんばってね♪

なんて言われた日には僕だったら瞬時に惚れてしまいます。

「好きな人のために幸せを願った」という結果も残るし、その後上手くいっても失敗しても良い思い出になるんじゃないでしょうか!

世の単純な男性はこういうのに弱い気がします。(完全な主観です)

男子だったらこう使う

公園デートをするカップル

男子は別パターンでいきましょう。

まず女性との散歩中に、なにげなく四つ葉のクローバーを探しておきます。歩きながらだとなかなか難しいので、

  • トイレに行ってくる
  • ちょっと飲み物を買ってくるね

など理由をつけて、その途中で探すのが良いかもしれません。

うまく見つかれば、

なんか四つ葉のクローバー見つけてさ~、君には幸せになって欲しいから持っててよ(照)

とか言って渡しちゃうのはどうでしょう?

その後で隙を見て、

実は葉っぱの一つ一つに意味があるんだよ。「希望・誠実・愛情・幸運」を表してるんだって♪

なんて素敵な雑学をさりげなく付け加えればどうでしょう!?

……うーん少しキモいかなw

しっ、しかしさわやか系イケメンであれば効果は抜群な気もします

うん、メンタルが強くてさわやか系なイケメンにはおすすめです。

※失敗して「えっ、いやいらないゴメン……(てかキモチワルイ)」みたいに冷たく返されても責任は負えません。あくまで自己責任でチャレンジしてみてください。

とにかく四つ葉のクローバーは幸せのアイテムだ

幸せを運ぶ緑

幸せを運んでくれる!

……と断言はできませんが、僕の中ではいまだに四つ葉のクローバーは幸せの象徴です。

「四つ葉のクローバー」という言葉を聞いたり、写真や絵を見たりするだけでも不思議と幸せな気持ちになれる大好きなアイテムです。

それは小さい頃から「四つ葉のクローバー=幸せ」って刷り込まれているからだよ藤木君。

とか心無い意見を言っちゃう人にはレッドカードを出したいですね。

そんな荒んだ意見よりも、

なんとなく幸せになれそうなアイテムだよね♪

なんて言える方が心に余裕もあるし、なんか良いですよね。素敵です。

まとめ

一組の四つ葉のクローバー

というわけで四つ葉のクローバーについての紹介でした!

僕だけじゃなく、四つ葉のクローバーに対して「良いイメージを持っている人」は多いと思います。

友達や恋人・家族など大切な人といる時に、一緒に探してみるのも良いかもしれません。こっそり探してプレゼントするのも喜ばれると思いますよ

今回は「四つ葉のクローバー」を題材にしたので、記事中にはたくさん画像が入っています。ひょっとしたら幸運を運んでくれるかもですよね。

この記事を読んでくれたあなたにも幸せが訪れますように♪