
「彼氏や旦那さんへのちょっとしたプレゼント」
「仲の良い男友達への誕生日プレゼント」
「職場でお世話になった人へのお礼に」
そんなシーンで活躍するお手頃なプレゼントを男性目線で紹介していきます。
バッチリ選んでプレゼントを成功させちゃいましょう♪
男性が貰って嬉しいちょっとしたプレゼント20選
今回選んだ商品の主なポイントとしては
- 値段が手ごろなもの(ほぼ2000円以内)
- あると嬉しいけどなかなか自分じゃ買わないもの
この2つを特に意識して選んでみました。ぜひ参考にしてみてください^^
※表示している値段は掲載当時のAmazonのものです。
どうやらAmazonの規約に引っかかるようなので削除しました。申し訳ありません。
送料や手数料の関係もあるので、詳しくはリンク先からご確認ください。
1.ハンドクリーム
男性でも使ってる人が多いアイテムです。
消耗品だし絶対あって困らないですよね。
「ちょっと良い匂いがする物が欲しいな」
「手荒れひどいから少し高いやつのがいいのかな…」
なんて思いつつも女性が多いお店に入りづらくて、いつも通りドラッグストアで安いハンドクリームを買う男子も多いはず。
L’OCCITANEのシアハンドクリームなら見た目も可愛すぎないので、男性も気にせずに使ってくれると思います♪
2.携帯靴べら
まさに、
「自分じゃ買わないけどあると嬉しいアイテム!」ですね。
仕事で革靴を履く人や、普段オシャレでかっちりした靴も履く人には重宝します。あまり大きすぎず、ちょっとデザインが良ければ最高です。
車や家のカギと一緒にできるキーホルダータイプのものをおすすめします。
ARIALK(アリアルク)の携帯靴べらは「レザー+シンプルな見た目」という特徴から、この価格とは思えない高級感が魅力です。
ビジネスマンが仕事で使うのにも十分恥ずかしくないデザインじゃないでしょうか♪
3.コインケース
- スポーツをする時
- 車のサイドポケットに
- ちょっと近くに出かける時
色んなシーンでコインケースがあると助かりますね。かなり実用性は高いです。
しかもなんとなくオシャレに見える!!
年を取るにつれて小銭が見えにくかったり、手が震えて取りづらかったり…という人も増えるので年配の男性にもおすすめです♪
あまり大き過ぎず小銭を取り出しやすい物がいいですね。個人的には紹介しているような手のひらに収まるくらいのサイズがちょうどイイと思います。
4.メロディーカード
開くとハッピーバースデーの曲が流れるメッセージカードです。
つまりは誕生日限定ですね。
20代前半の頃に高校時代からの女友達にプレゼントされました。
貰う時は半分ギャグみたいな雰囲気だったんですが、手紙自体にはすごく真剣なメッセージが書いてあって泣きそうになっちゃいました。
やっぱりこういうのって照れくさいけど嬉しいものです。想い出の品なので5年経った今でも持っていますよ♪
しかもたった今確認のため開けてみたらちゃんと音楽鳴ってました!
いつ見ても嬉しいですね。おすすめ!!
ただしデザイン的には子供向けの商品が多めです。実際僕が貰ったのもかなり子供向けの可愛らしいバースデーカードでした(笑)
仲の良い友人相手なら有りではあるんですけど、もらう側からするとシンプルな物の方が恥ずかしさは少ないです。
この学研のバースデーカードなら大人相手でもあげやすいかと♪ かなり手頃な値段なので、他のプレゼントと一緒にあげるのも良いかもしれませんね。
5.携帯灰皿
もし相手がタバコを吸う人なら、かなりオススメのプレゼントです。
喫煙者にはマナーとして必ず持っていて欲しいアイテムですよね。
たまに街で配られたりもしてるんですが…どうしてもデザイン的にはイマイチなんです。(でも使ってる人はけっこういる)
ちなみに僕も友人に誕生日プレゼントであげました!
ただデザインは良かったんですが、2~3本しか入らずにちょっと機能性が悪かったみたいです。デザインだけでなく使いやすさも重視して選ぶようにしましょう(泣)
消火しやすくてある程度は本数が入るタイプがおすすめです。
紹介しているのは「7本入り&消化は蓋を閉めるだけ」というものなので、使い勝手的には問題ないと思います。
カラーは10種類から選べるんですけど、男性にはシンプルなブラックかシルバーが喜ばれるんじゃないかと。
6.しおり
本を読む人にはもちろん、勉強する人にも役立つアイテムです。
ただし金属製など硬いものや厚いものだと紙に跡がついてしまう可能性があります。装飾が多くて凸凹のあるものも同様ですね。
デザイン性も重要ではあるんですけど、大切な本が傷んでしまわないタイプのものを選びたいです。
こちらのしおりは樹脂製ですし厚みで本を傷つけることもありません。また紙製と違って水に強いのも嬉しいポイントです。
ウユニ塩湖の素敵な写真がプリントされているので、ピンでとめて部屋に飾ってもOKですね。 見ているだけで旅行に行ったような気分になれそうです♪
7.ブックカバー
「自分の読んでる本ってあまり人に知られたくない」
「なんとなく恥ずかしいな…」
なんて思うのは僕だけじゃないはず。(そうであって欲しい)
だけど書店でもらえるカバーって外れやすいしガサガサうるさいんですね。ブックカバーがあるとそんな心配も解消されます。
コンサイスのブックカバーは値段の割に高級感のある見た目なので、プレゼントにも最適ではないでしょうか。
カラーは6種類あるんですけど、ネイビー・ブラウン・ブラックが僕的にはおすすめです。
本好き男子にはぜひ!!
※こちらは文庫本サイズです。同タイプで新書サイズや他のサイズもありました。
8.ストール
ストールはとても有効なアイテムです。
- ちょとした防寒アイテムとして
- 服装のアクセントとして
「あるといいなぁ……」とは思うんですが、なくても困らないので買うのはついつい後回しになってしまいます。
一切私はファッションに興味がない!!
という人以外は喜んでくれるはず。色やデザインも多いですし、そもそも持ってない人も多いはずなので被る心配は少ないと思います。
サイズを気にしなくて良いというのもポイント高いですね♪
値段は幅広くあるんですが、中にはペラペラですごく安っぽい生地のものも。プレゼントするのであれば素材をしっかり確認しておきましょう。
下で紹介しているストールは麻100%なので、安っぽさも感じにくく涼しげに着けることができそうです。
9.靴下
靴下って普段自分で買うときには安いものを選びがちです。
でもお出かけ用の少し良い靴下があると有り難いものです。最近僕も誕生日だったんですけど、姉がプレゼントしてくれてかなり嬉しかったですね。
大きさも25〜27cmといったように幅があるので、
「せっかく貰ったのにサイズが合わなかった!」
なんて悲しい事態も起こりにくいです。身につける系は結構サイズ選びが大変ですから。
一足二足でも全然OKなので、普段買わないような少しだけ良いものを選んであげましょう。
CK(カルバンクライン)の靴下は控えめなワンポイントが付いているだけなので、色々なシーンで活躍しそうです。
ブランド的にも高過ぎず安過ぎずちょうどイイくらいかと。
10.スマホケース
「欲しいけど別になくてもいっか」
なんて思って意外とつけてないメンズも多いです。また、ボロボロになったりデザインが飽きてもめんどくさくてそのままだったり…
そもそもスマホカバーって何種類あっても困りませんからね。
たまに付け替えるといつもと違う気分になって嬉しいものです♪
ただしカードを入れる人の場合、マグネットの場所や強さによって使えなくなってしまうケースもあります。
問題ないものをしっかり選ぶなり、相手に渡す際に教えてあげるなり対策しましょう。
11.香水
定番ですけどおすすめです。
ある程度小さいものの方が飽きないし喜んでくれます。
歳と共ににつけなくなる人も多いんですが、プレゼントされると意外とつけます。うちの親父もそうでしたね。
とはいえどちらかと言えば若者~ミドル向けのプレゼントかもしれません。
男性へのプレゼントなので、あまり甘ったるくない爽やか系の匂いの方が喜ばれるんじゃないでしょうか。
おすすめは、みんな大好きエタニティー!
爽やかな香りで周囲からのウケも良い昔からの人気商品ですね。
12.真空断熱タンブラー
貰った経験ありです!
僕は晩酌をするので相当嬉しかったです。最初貰った時はよく分かってなかったんですが、使ってみて衝撃を受けました。
ちょっと放置しても冷たいままなので最高ですね。ビールって氷を入れちゃうと薄くなりますから、ビール好きな人は夏にメチャクチャ重宝するはずです。
しかもカクテルやジュースとか氷を入れる系のものに使っても、結露しないんで机がビチャビチャにならないというメリットが……。
もし相手が持ってないなら、もうこれに決めてもイイんじゃないかなw
そう思うくらい優秀なアイテムですね。魔法瓶構造なので保温もいけちゃう「逆に使わない人いないでしょ」ってくらい実用性があります。
超有名なサーモス製品なら品質にも安心です。カラーも5種類から選べるので、ぜひ一度チェックしてみることをおすすめします♪
13.ハンカチ
ハンカチは学生のような若い子だとあまり喜ばないかもしれません。
結婚式くらいでしか使わない人も多いでしょう。だからどちらかというと社会人向けですね。
スーツを着て仕事をするような人だと毎日持ち歩くので喜んでくれます。プレゼントするならあまり派手じゃない落ち着いたデザインが◎です。
「安いものをたくさん!」というより、
「少しイイものを一枚だけ」という方が嬉しいですね。
14.お菓子
最近は男性でも甘いものが好きな人多いですよね。
ちなみに僕は食べません! だから貰っても嬉しくない……
ということで、相手がスイーツ好きなのかはしっかりリサーチしておきましょう。逆にスイーツ男子であれば大喜びするはずです。
絶対困りませんし、やっぱり食べものって有能ですね。
手渡しするのであれば常温保存できる商品の方がおすすめです。
ROYCE’(ロイズ)のような知名度があるメーカーのお菓子だと、ブランド力も相まって喜んでもらいやすいんじゃないでしょうか。
15.化粧水
こちらも消耗品ですし、かなり消費のペースは早いです。
女性の方からすると信じられないと思いますが、
- 普段使わない
- というか今まで使ったことがない
なんていうメンズも普通に存在します。とはいえ朝晩のケアや、髭剃り後などにもやっぱり使うべきアイテムです。
ぜひ普段使わない人にも、プレゼントして使い方も教えてあげるといいですね♪
ちなみに紹介してる商品は僕の愛用品です。保湿力は高いですがノンオイルなのでベタツキは全くありません、今まで使ってきた中で間違いなくNo.1です!
洗顔後はこれ一本でOKな男性用オールインワン化粧水になっています。ベタつき・乾燥どちらもカバーしてくれるのでプレゼントしやすいんじゃないでしょうか。
16.入浴剤
入浴剤は女子にあげると喜ばれるイメージです。
だけど男子もめちゃくちゃ喜びます。年をとるにつれて疲れも取れにくくなるので、入浴を大事にするメンズも増えてきますからね。
相手が30代以上ならぜひ候補に入れたいアイテムです。
選ぶ時のポイントとして女子向けのすごくカワイイものや、ローズ系の強い香りの商品は避けた方がいいかもしれません。
ただスーパーで買えるような物もどうかと思うので、プレゼント感を残しつつ見た目もシンプルなアイテムを選びたいです。
ジーピークリエイツの「リトルアナザートリップ」は男性が貰っても違和感のないデザインなのでとてもおすすめ。
シンプルだけど目にも楽しめる色合いなので、おっさんですけど心踊っちゃいます♪(31歳)
17.ボールペン
ちょっとお洒落なカッコいいボールペン。
男性なら憧れるものです。こんなイイ感じの上質なボールペンが1つあると嬉しいですね♪
竹製というのはかなり珍しいんじゃないでしょうか。木のぬくもりを感じられるので年配の人は特に喜んでくれるかもしれません。
この値段でしっかり箱付きなのもポイント高いです。
18.ペンケース
普段スーツの人は胸ポケットに入れていたり。
そうじゃない人はカバンに裸で入れていたり。だからペンってすぐ無くしちゃいますw
仕事用に3、4本入れておくようなコンパクトなペンケースがあれば嬉しいですね。大人になってわざわざペンケースを買い替える人ってけっこう少ないですから。
選ぶ時はなるべく上品な子供っぽくないアイテムを選びましょう。
こんなシンプルなレザーのペンケースなら年齢に関係なく使ってもらえそうです。
※この商品はAmazonのみの取り扱いになります。
19.スニーカーのクリーニングキット
靴って洗うの大変ですよね。
洗濯機を使うと壊れちゃう可能性もあります。衣服やタオルを洗う洗濯機に入れるのはちょっと…と抵抗がある人もいるでしょう。
そこでおすすめなのがクリーニングキットです。
このジェイソンマークのシューケアセットは、世界中のスニーカー好きが愛用している人気の商品です。普段スニーカーをよく履くメンズなら嬉しい一品でしょう。
お気に入りの靴はなるべく長く使いたいですからね♪
20.折り畳み傘
「なんか雨降りそうだな」
「ちょっとだけ降ってるかも…?」
という時でも、傘を手に持って歩き回るのがめんどくさい!
なんて男性は多いんですよね。やれやれ……(自分もそう)
だけど折りたたみ傘ならカバンに入れとけばOKなので意外と持ち歩きます。持ってる男性はけっこう少ないと思うので狙い目ですね。
紹介しているWsky(ウスカイ)の折り畳み傘のようにワンタッチで自動開閉できるタイプが、そんなめんどくさがりな男性にもおすすめです。
……この値段で閉じるのもワンタッチってけっこう凄くないですか?
まとめ

プレゼント選びはやっぱりすごく悩みますよね。
でもこの記事を最後まで読んでくれるくらい悩んでるんですから。
「相手の気持ちになってみて嬉しいと思える物」
であればきっと問題ないはずです。最後は直感に任せてもイイかもしれません♪
素敵なプレゼントが渡せるよう願っています^^
もし、「どうしても決まらない……時間もないし助けてくれ~!」とお悩みなら個人的にはサーモスの真空断熱タンブラーがおすすめです。
やっぱり実用性が半端じゃないので絶対喜んでもらえるはず。
万が一相手が持っていた事を考えても、来客用に使えるんで全然問題ありません。
サラッとこういう気の利いたアイテムをお客さんに出せるってカッコイイですから♪