人生が捗るテクニック

つい飲み過ぎて翌日に後悔する人は必見!お酒で失敗しない8つのコツ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
激しく後悔する男性
マジでお酒飲み過ぎた。完全に失敗した……(絶望)
昨日は途中から全く記憶がない…

なんて飲み過ぎて後悔することがありますよね。この時の自己嫌悪といったら凄まじいものです。

そこで二度とお酒で失敗しないために、僕も実践しているメチャクチャ効果的な方法を紹介します。ぜひ次回からの飲み会に役立ててください♪

お酒で失敗しないための8つのコツ

1.和らぎ水を活用する

酒瓶とコップに入った水

これは絶対実践してほしい方法です!

和らぎ水(やわらぎみず)とは日本酒の間に飲む水の事です。しかしこれは日本酒以外でもとても効果的な方法なんですね。

格段に酔いにくい

お酒の間にお水を飲むことで体の中のアルコール分が中和できます。

その結果として酔うまでの時間がゆっくりになるんです。また水を飲みながらなので、お酒を飲むのも自然にスロウペースになります。

盛り上がるとついついお酒を飲むペースが上がっちゃいますからね。

  1. 盛り上がる
  2. ペースが上がる
  3. 酔ってくる
  4. さらにペースが上がる

というスパイラルを引き起こさないためにもすごく効果的な方法です。

お酒と一緒に頼む

「お水だけ頼むとなんかノリ悪いみたいで気が引けるな…」

という人もいるかもしれません。たしかに、

あなた
あなた
お水ください!
友人A
友人A
えっ?もう飲まないの??
あなた
あなた
いや、これは和らぎ水だから、あのそのえと……

なんてイチイチ説明するのもめんどくさいですよね。だからなるべく頼む時にはお酒とセットで頼みましょう

そうすればそんなに目立たないし非難されることもないはずw

量は少しずつ調整してみよう

お水を飲むペースは少しずつ調整してみましょう。

僕が和らぎ水を初めて使った時は逆にお水を飲み過ぎちゃいました。その時はビールとお水1:1くらいのペースで飲んでたんです。

まあこれが全く酔わない

実はこれには理由があって、前回の飲み会でかなり失敗して後悔していたんですね。

その結果ベロベロにならないというミッションは達成したのですが、全く酔わなかったので周りのテンションについていけないという……

これはこれで失敗ですよね。

だから色々試しながらあなたも自分に合った和らぎ水のペースを探してみて下さい

僕的にはビールやカクテル2杯につき、お水1杯くらいのペースで飲むのがちょうどイイかなぁなんて最近では思ってます。

「和らぎ水」は心強い味方になるので必ず取り入れましょう♪

2.お酒だけでなくしっかり食べる!

食事風景

お酒を飲む時にはとにかくしっかり食べるようにしましょう。

  • 話をすることが忙しくて、ごはんやおつまみに興味がいかない
  • 喋っていると口を動かすのでなんだかお腹が太る
  • 大人数だと遠くのおかずを取るのがめんどくさい

こんな経験ありませんか? 僕は全部当てはまります。

だから意識してしっかり食べるようにしないと、大人数の飲み会ではほぼお酒しか消費しないという事態に陥ることに。

胃の中に食べ物が入っていない状態だとアルコールの吸収が早くなるので、酔うのがすごく早くなります

序盤は特に意識して、しっかり食べてからお酒を飲むようにしたいですね。

3.味付けの濃いもの・辛いものに注意

味の濃いもの・辛いものには気をつけましょう。

のどが渇くのでその分お酒を飲むペースが速くなってしまいます。

昔チャラい男性向け雑誌に、「合コンではとにかく辛いものを頼んでガンガン女の子に飲ませろ!!」なんて悪どい方法が書いてありました。

純粋だった僕は「これはすごいテクニックだぞ…」なんて感心して、次回の女の子との飲み会で辛いものを頼んだんですが結果として、

こっちが酔っ払っちゃいました

いや、自分が頼むとやっぱり一番食べる感じになりますよね。

……すみません完全に余談でした。とにかく喉が渇いてお酒のペースが速くなるので辛いもの&味の濃い食べ物には注意しておきましょう

 4.医薬品を使って肝臓をサポート

栄養ドリンクの瓶

有名なものでは「ヘパリーゼ」がそうですね。

飲み事がある時には事前に飲んでおくことで肝臓の働きをサポートしてくれます。

ちなみによくコンビニに置いてある「ヘパリーゼW」や「ウコンの力」というのは別物です。あれは医薬品ではなく清涼飲料水です。

これらの商品は医薬品ではないので効能を謳うと法律に触れてしまうんですね。

だからCMなどでも直接的に「~に効く!」みたいな事は言ってないはずです。

逆にドラッグストアに売ってあるような、医薬品と記載のあるヘパリーゼは言うなれば立派なお薬なわけです。

店頭用のCMでも川平慈英さんが「肝臓や胃腸の働きをサポートし…」と明言してます。

ただしお薬なのでもちろん用法・用量をしっかり守る必要があります。不安な人は買う際に説明を受けるといいでしょう。

5.お酒を飲む時はなるべくタバコを吸わない

お酒が入るといつもよりタバコを吸ってしまう人も多いんじゃないでしょうか。

僕も昔タバコを吸っていた頃はそうでした。普段は一日10本程度しか吸わないのに、飲み会だけで一箱二箱を吸っちゃってました。

しかしタバコはアルコールの分解にかなり悪影響を与えてしまいます。

  • ニコチンによる血流阻害
  • ビタミンCの消費
  • ニコチンの分解も同じ肝臓メインで行われる

アルコールを分解するためにせっせと働く肝臓の足を引っ張ってしまうんですね。

お酒で失敗して迷惑をかけたくない!辛い二日酔いもこりごりだ!!

と本気で思っているのならタバコをやめるのも一つの近道だと言えます。

「そこまでしなくても…」なんて思う人がいるかもしれません。しかし労せず欲しいものを手に入れようというのは虫がよすぎるんじゃないでしょうか。

代償というのは何においても必要ですからね。

とはいえ僕も経験しているので、禁煙の辛さやタバコが吸いたい気持ちはもちろん分かります。

ただ僕がタバコをやめてみて今現在の正直な気持ちは「間違いなくタバコをやめて良かったな」ということです。嘘は一切ありません。

このブログでは禁煙する人のための記事も多く書いています。ぜひこの機会に真剣に禁煙についても考えてみて下さい。

スパッと禁煙する意思
スパッと禁煙する方法をあなたに!実践すべき大切な9つのこと そんな人の力となるべく、この記事では「スパッと禁煙するための方法や考え方」について厳選してまとめました。 ...

6.非炭酸系のお酒はなるべく避ける

バツ印を作る女性

気をつけていても段々お酒を飲むペースは上がりやすくなるものです。

特に人数が多い飲み会ではそうですね。だから大人数では非炭酸のお酒は極力避けるようにしましょう。

炭酸が無い分飲みやすいのでペースが速くなりがちに。「ワインや日本酒、焼酎・ウイスキー・炭酸の入ってないカクテル…」といったものは頼まない方が賢明です。

僕も人生で最大にやらかしてしまった飲み会、日本酒を立て続けに注文したことが大きな原因でした。この文章を打ちながら今でも思い出して胸が苦しくなります。

確かに好きなお酒を飲みたいんですけどね……

でもそういうのはサシ飲みや家で一人で飲む時など、ゆっくり平常心で飲める時限定にしておきましょう。

僕はその日以来二度と飲み会では日本酒を頼まないと誓いを立てました。(5年近く経ちましたがしっかり継続できてます)

いざ飲み会が始まると判断力も鈍くなりやすいので、事前に何を頼むかある程度考えておきたいですね。

アルコール度数なども考えると一番のおすすめはやっぱりビールです。

7.後悔したら切り替える

盛大に失敗すると翌日メチャクチャ後悔しますよね。

何度もその光景が蘇って恥ずかしくなったり、逆に覚えていなくて超絶不安になったり……。

確かにすぐに切り替えるのは難しいことです。だけど済んだことをいくら後悔しても、残念ながら過去には戻れません

反省するのは大切ですが、後悔してウジウジしていても何も変わりませんからね。

とにかく重要なのは次回同じ過ちを繰り返さないことです。そのために出来ることを確認してやるしかないんです。

がんばって無理やりにでも切り替えていきましょう!

もし周りに迷惑をかけていたのなら謝ることもポイントです。もちろんその事に対する謝罪の意味もあるんですが、謝ることでいくらか罪悪感も減らせるはずですw

8.飲み会前にチェックする

スマホをチェックする男性

最後のコツはこれです。やらかしてすぐの頃やこの記事を見た直後は、

よし!次は絶対失敗しないぞ!!

と息巻くんですが、いかんせん人間とは不完全なものです。

だんだんここで見た内容を忘れたり、やらかした当時の記憶も薄れていきます。

先ほども言いましたが後悔するのはいけません。しかし失敗した事を忘れて風化させてしまうのはもっとダメです

特に始めの内は定期的にチェックすることで、今の想いを風化させないようにする必要があります。

そしてもちろん飲み会の当日にも、チェックしてから臨むことは必ずあなたの助けになるはずです。

というわけでこの記事をブックマークやお気に入りに登録しておきましょう!!

うん、これは実に名案ですね。絶対そうしましょう。

お酒で失敗しないコツ まとめ

「do your best」と書かれたサイコロ

以上、「お酒で失敗しないための8つのコツ」でした。

最初の内はそもそも実行することが難しいというのもあるでしょう。

飲み会が進むにつれて忘れてしまったり、判断力が鈍くなったり、つい周りに流されたり……なかなか一筋縄ではいかないはずです。

ただそれでもやるしかないんです

僕もいまだに飲み会のある日にはチェックしてから出かけますからねw 変わりたいなら・後悔したくないならやる努力をするしかありません。

そうすれば少しずつマシになっていきます。

次回の飲み会はあなたにとってひたすら楽しいだけのもので終わるといいですね♪

心より応援しています。ー黒歴史を持つ同士よりー