ゆがみ・姿勢

姿勢を良くするとダイエットに効果あり?正しい姿勢を作る方法とは

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
イケてるカップル

「姿勢を良くするとダイエットにも効果がある!」

なんて話を聞いたことがありませんか? もし本当ならすごく気になりますよね♪

そこでこの記事では、

  • 姿勢とダイエットの関係
  • 姿勢を良くする方法

この2点について詳しく紹介していきたいと思います。

姿勢がダイエットに与える影響

本当に姿勢を良くするとダイエットに効果的なのでしょうか?

答えは「Yes」です。姿勢を良くすることはダイエットにとても多くのメリットをもたらします。

代表的なものを挙げて詳しく見ていきましょう。

1.姿勢を良くすると筋力アップに効果あり

まず、正しい姿勢をキープすることは筋力アップに期待できます。

これは地球に重力が存在するためですね。正しい姿勢を保つだけで、重力に逆らって筋肉は働くわけです。

悪い姿勢でも筋肉は働いてはいるんですが、その働き方が異なります。

姿勢による筋肉の働き方の違い

<正しい姿勢>

  1. 筋肉は正しいポジションで力を発揮できる
  2. 姿勢を保つことでトレーニングになる
  3. 使うことによる無駄な負担は少ない

<悪い姿勢>

  1. 筋肉は正常なポジションからズレた場所で仕事をする
  2. 姿勢を保つために力は使うがトレーニング効果は少ない
  3. 負担だけはすごくかかって疲れてしまう

悪い姿勢だと疲ればかりたまってしまって、トレーニング効果は少ないんですね。

関節(筋肉)のポジションが悪いせいで衰える原因にすらなってしまいます

その逆で姿勢が良いと筋肉を正しい状態で使えるので、「トレーニング効果は大きく余計な負担は少ない」という理想の効果が得られるわけです。

筋肉が増えると基礎代謝もアップしますからね。この点はダイエットにおいてのメリットだといえるでしょう。

2.姿勢が良いと血行も良くなる

姿勢が良いと血行もよくなります。

  • 先ほど紹介した筋量アップ
  • 正しい筋肉の使い方ができるのでポンプ作用もアップ
  • 関節(筋肉)のゆがみが少ないので正常に流れやすい

簡単に説明するとこのような理由ですね。

血行が良くなるのは「冷えやむくみ」にとって大きなメリットです。さらに血行は基礎代謝とも大きく関係しています。

特に女性にとっては嬉しいポイントではないでしょうか。

3.ストレスの減少にも効果あり

姿勢を良くすることはストレス面においてもメリットがあります。

ゆがんだ姿勢では筋肉が凝り固まってしまいます。繰り返しになりますが、正しい筋肉の使い方ができないためですね。

この「体の凝りや痛み」というのは精神的にもとても大きなストレスです。

そしてご存じかも知れませんが、ストレスというのはダイエットの天敵です。

  • 食欲の増加
  • 便秘の原因
  • 自律神経の乱れによる血行不良
  • 睡眠不足や睡眠の質の低下

上記の原因になることで、ダイエットには大きな悪影響を与えてしまいます。

姿勢を良くすることで「ダイエットの天敵であるストレスを減らすことができる」というのも無視できないメリットしょう。

4.姿勢が良いと内臓系の働きが良くなる

姿勢が良くなると内臓系の働きも良くなります。

歪みによって体の内部にある「胃や腸、心臓・肺」などの内臓が圧迫されて機能低下を引き起こすためですね。

そしてこの内臓の働きも基礎代謝にとても大きな影響を与えます。

基礎代謝というと筋肉のイメージが大きいかもしれませんが、全体で見ると内臓系がかなりの割合を占めています。

内臓系の中で一番エネルギーを消費するのは「肝臓」なんですが、なんとこの肝臓単体だけで全身の筋肉とほぼ同じレベルの代謝量になるくらいです。

つまり基礎代謝を上げるためには内臓系の働きを良くすることは必須だとも言えます。

さらに腸の機能低下はダイエットに影響を与える便秘の原因にも……

このように、「姿勢と内臓系の関係」というのも無視できないポイントです。

5.姿勢が良い方が単純に魅力的である

少し科学的な面から姿勢について考察していきました。

しかしそもそも単純に姿勢が悪い人より、姿勢が良い人の方が魅力的ですよね♪

いくらスタイルが良くてキレイな顔立ちをしていても、その人がすごく猫背だったら魅力は半減してしまいます。

反対に歪みのない体でスッと立つ姿は、それだけで印象を良くしてくれるでしょう。

ダイエットをする理由って色々ありますが根本的には「今より素敵な自分を手に入れたいから」だと思います。

この点は直接的にダイエットに関係するわけではありませんが、あなたの目指すゴールにたどり着くためには大切なポイントではないでしょうか。

正しい姿勢を作るための方法

姿勢とダイエットの関係について代表的なものを見ていきました。

今回紹介したのはその中でもほんの一部ですが、それでも「姿勢を良くすることの重要性」は分かってもらえたかと思います。

では続いては実際に姿勢を良くするための方法について見ていきましょう。

姿勢を良くするためにはいくつか方法があります。しかしその中でも「正しい姿勢を覚えて日頃から意識する」というのはとても大切です。

今回はその正しい姿勢について説明していくので、ぜひ覚えて日常の色々なシーンで意識してみてください。

パッと見は難しそうに感じるかもしれませんが、実際に試してもらうと意外と簡単です。

それでもよく分からなかった!

という方には下の方に簡易Ver.も用意してますのでご安心を♪

姿勢の正し方~横から編~

良い姿勢と悪い姿勢

鏡の前で横向きに立ちます。

  1. 耳の穴
  2. 肩の中心
  3. ももの付け根の外側にある出っ張った骨(大転子)
  4. 膝の関節のやや前側
  5. 外くるぶしのやや前側

この部分が一直線になるように調整してみてください。

首や肩が前に入り過ぎている人が多いです。

骨盤の位置がズレている人も多いので大転子の位置にも注目しましょう。

姿勢の正し方~正面から編~

正面から見た姿勢

正面からはザックリ調整しましょう

  • 顔、首の傾き
  • 左右の肩の上がり方
  • 骨盤の高さ
  • 膝の向き
  • つま先の向き

に注目して左右の差をなくしましょう。

左右の差が全くないという人は少ないはずです。

注意して観察すると「こんなに歪んでいるのか」とビックリするかもしれません。

姿勢の正し方~座った状態編~

座った状態の姿勢

座った状態ではまず

  1. 耳の穴
  2. 肩の中心
  3. ももの付け根の外側にある出っ張った骨(大転子)

この3つが一直線になるようにします。

そして、

  • 股関節の開き
  • 膝の向き
  • つまさきの向き

この3つの左右の差をなくしていきましょう。

意外と「正面を向いて座れていない人・足の開き方が左右で違う人」が多いです。

姿勢の正し方~簡易Ver.~

難しくて良くわからなかった……もう少し分かりやすい方法ないの?

という人のための簡易Ver.がこちらです。

  1. 頭と肩が前に入らないようにする
  2. 横から見て骨盤が傾きすぎないようにする(反り腰や腰が丸まっていないか)
  3. 頭からつま先まで左右の差をなくす

これくらいザックリでも良いので、まずは気軽にチャレンジしてみましょう♪

最初はこの簡単なVer.から試してみて、慣れてきたら先に紹介した方法に取り組むパターンでも全然OKだと思います。

まとめ

「正しい姿勢を理解すること」

「日常生活でなるべく意識すること」

この2つが姿勢を良くする上でとても大切なポイントです。

姿勢が良くなるとダイエットにもメリットがありますし、それだけで魅力もアップします。ぜひ普段から取り組んでもらえればと思います♪

 

歪みの解消にはこちらのトレーニング方法もおすすめです。簡単ですが効果は高いですよ。

片足で立つ女性
片足立ちトレーニングのもつ嬉しい効果って?正しい方法と合わせて 片足立ちトレーニングには、美容面での嬉しい効果がたくさんあるんです。 今回はその「嬉しい効果」と「正しい片足立ちトレーニン...