
タバコを吸う女性は、男性以上に色々と悩むこともあると思います。
健康面はもちろんですが肌や髪など美容面のこと、臭いのこと……しかしその中でも、
「女がタバコを吸うのって男の人はどう思うんだろう?」
というのは、若い人や未婚の女性の場合は特に気になるポイントじゃないでしょうか。
そこで今回は男性目線から見た、タバコを吸う女性についての印象を掘り下げていきたいと思います。
良いイメージ

女性がタバコを吸う事に対して良いイメージを持つ男性も存在します。
まずはどのような男性が女性の喫煙に対して良いイメージを持っているのかを見てみましょう。
男性が喫煙者である
女性だけじゃなくて、男性も喫煙者であるパターンですね。
僕も若い頃(20代前半くらい)はそうでした。たばこを吸わない女性だと、
「自分がタバコを吸ってる間ひまだろうな~」
「なんとなく吸う時が気まずいなぁ」
なんて思っていた時期があったものです。
逆に相手の女性が喫煙者だったら、自分が吸えば相手も吸う。相手が吸えば自分も吸う。といったような暗黙の了解ができるので、気を使わずに楽だと感じていました。
デートしていてもタバコ休憩を言い出しやすいですからね。また自分が吸うので麻痺していて、臭いや煙にも鈍感になって大して気になりません。
こういった点では良いイメージを持つ男性もいると思います。
フェティシズム

喫煙する女性に対して強烈な興奮を覚える男性ですね。
こういった男性はタバコを吸う女性をすごくセクシーだと感じるようで、
- タバコの息を吹きかけられたい
- 逆にたばこ臭くあって欲しい
という欲求を持っていたりするらしいです。ただし、これはかなりレアな人種です。自分の周りの男性では一人も見かけたことがありませんね。
特殊なので口にしてない男性もいるかもしれませんが、それを差し引いても探すのは難しいレベルじゃないでしょうか。(ネットとかで募集すれば見つかりそうですが)
しかしこういう男性も存在するのはたしかです。
ドMな男性
女性がタバコを吸うイメージとして、
「サバサバしてる・冷たい」といった印象を受ける男性が多いようです。
つまりそういう女性が好きなタイプには受けが良い可能性が出てきます。
しかし僕の周りにいるMっぽい知り合いは、この限りではありません。むしろ聞いたことがないので相関性は薄いのかもしれませんね。
極度のMな男性だと嬉しいのかもしれませんが…
先ほどのフェチな男性のように、このパターンもかなりレアな気がします。
悪いイメージ

では続いては男性が抱く悪いイメージを見ていきましょう。
先に伝えておきますが、
圧倒的に悪いイメージの方が多いです!!
なので、「誰が何と言おうがタバコは絶対にやめられないわ!」という女性はこの先を見ない方が良いかもしれません。
ギャンブル好き
「タバコ=ギャンブルもしてそう」というイメージですね。
特に思われやすいのは、
「普段パチンコしそうだな」というものです。
男女限らずギャンブルに対して悪いイメージを持つ人は多いです。
実際にパチンコやスロットなどのギャンブルをする女性だともちろんですが、そうじゃない場合でもこういうイメージがセットでついてしまうのは悲しいですね。
この事から第一印象が悪くなる可能性があります。
前の男を想像する
「昔付き合ってた男の影響かな?」
「多分前の男が吸ってたんだろうな…」
口に出さなくてもかなり高確率で男性の頭をよぎっています。
基本的に恋愛に関して昔の男をイメージさせることは、デメリットしかありません。
ホテルに行って「ここ来たことある!」と言われて萎えない男性がいないのと同じですね。別に処女だとは思ってないでしょうが、そんなアピールはいらないわけです。
過去の男のイメージを極力させない方がメリットは多いはずです。
匂い

メンズは女性に対して香りの幻想を大いに抱いております。
世の男性の8割が匂いフェチだといって過言ではないくらいです。
学生の頃であれば、
「なんかあの子メッチャ良い匂いしたんだけど?」「わかるわかる! 香水っていうよりシャンプー系のあれだろ!?」
と放課後の部室で盛り上がり、大人になってからは、
「いや! っていうか○○ちゃんすさまじく良い匂いしない!?」「マジで?? ちょっとせこいんですけど! 俺も嗅いでみたいんですけど!!」
と飲み会で盛り上がる。
とにかく女性の良い匂い=メンズのテンション爆上げパターンになるのです。
ふと隣に座った興味がない子でも、いい香りがした瞬間から猛烈に異性という事を意識しますし、すれ違う女性がいい香りだっただけで幸せな気分になるものです。
その積み重ねの結果、「この人いいな♪」と思ってる女性に対しては、
「きっとメチャクチャいい香りがするんだろうなぁ…」などと、ハードルを上げてしまうわけですね。
それがタバコ臭かった時のがっかり感。
男性に比べると女性は意識して匂いのケアをしている人も多いですが、特に非喫煙者からすると分かってしまうものです。
良い匂いというのがメンズにとって高得点な分、タバコ臭いという現実は強烈なギャップとして男性を打ちのめしてしまうんですね。
ドライな性格

先ほども出てきましたが、タバコを吸う女性はドライなイメージを持たれやすいです。
完全にイメージで因果関係はないと思いますけどw
なんとなく吸っているしぐさや表情でそう感じ取ってしまうんでしょうね。不思議なものですが。
一部の特殊な男性は「あの冷たそうな感じがたまらなく興奮しますなぁ…」ハァハァ
となるんですが、大多数の男性には逆効果です。「なんとなく冷たそうで苦手かな」と思う男性の方が一般的なようです。
出産を考えたとき
男性があなたのことを真剣に考えた時ほど、
「結婚・出産」ということをイメージするので、そこでの懸念を抱く可能性が高いです。
母子ともに健康であって欲しいと思うのは、当たり前のことですよね。
付き合ってすらない状態で気が早いと思うかもしれませんが、本能的に未来をイメージする男性も多いと思います。
遊びの関係であれば、そこまでマイナスポイントにはならない部分かもしれませんが。
疲れてそう
年齢が高い女性ほどこういった印象を与えやすくなります。
「ストレス溜まってそう」「仕事で疲れてそう」
タバコ=ストレス解消というイメージからくるものなんでしょうね。
若い女性の場合だと、好奇心で吸ってるというイメージの方が強いのかもしれません。
なんとなく嫌だ
こじつけようと思えば理由はあるかもしれませんが、
本能的に・生理的に受け付けないという男性は意外と多いですね。
昔から女性の方が男性よりも喫煙率は低かったですが、近年では嫌煙やタバコ離れの影響でかなり喫煙人口が減っています。
15%前後だった成人女性の喫煙率が、近年では10%以下にまで下がっていますから。
「吸わないイメージ」が男性よりも強いために、なんとなく女性には吸ってほしくないというのを感じるのかもしれません。
結論

基本的に男性とは本命の女性に対して「清楚さ」を求める傾向があります。
たばこを吸うという行為は、その清楚さとは真逆のイメージを持たせてしまうので、男性からすると一番のマイナスポイントなのかもしれません。
また結婚や出産といった家庭を築くという点において、「この人はたばこをやめてくれるのだろうか?」という疑問を抱かせることになります。
真剣な出会いを求める男性ほどです。
近年では男性の喫煙率もかなり低下しています。
たしかに喫煙女性が好きな男性もいないわけではありません。しかしそれはあくまで稀な存在であり、全体的にみると
「タバコを吸わない女性の方がもてる」
というのが結論になります。
まとめ

「タバコを吸う女性は絶対に嫌だ」というメンズは多く存在しますが、
「タバコを吸ってくれない女性は嫌だ!」というメンズはかなり稀です。
たしかにキッパリとタバコをやめることは簡単じゃありませんし、習慣になっているのでつい吸いたくなる気持ちも分かります。
実際に僕も10年以上タバコを吸っていました。
しかし、もしあなたがどれだけ魅力的な女性でも、タバコを吸うことは恋愛面ではマイナスになる可能性が高いということを覚えておいてください。
「素敵な彼が欲しい!」「そろそろ結婚を考える真剣な恋愛がしたい!」
というのであれば、意外と禁煙することが一番の近道になるかもしれません。それにタバコをやめることは他にもメリットがたくさんあります。
ぜひこれを機に、前向きに検討して見てはいかがでしょう♪
おすすめの関連記事
禁煙を成功させるために大切なポイントをまとめた記事です。
タバコをやめるということは不可能ではありませんが、ストレスが大きいものです。そのため準備なしで挑んでしまうと失敗もしやすくなります。
禁煙してみようかな…と思ったら是非参考にしてみてください♪